今年度の初めごろから、本学は山梨日日新聞社と連携して、山梨県内企業及び教育現場で働く方々を紹介する冊子の制作をスタートしました。これは、山梨県内で、それぞれの夢に向かって挑戦する社会人の方々の姿から、本学の学生に自らの […]
本学では、本学の学生、教職員が日頃取り組んでいるSDGs(持続可能な開発目標)達成に向けた取組み事例を『梨大みんなの身近なSDGs!』と題して紹介しており、今回は、第5回目の事例紹介として本学学生広報スタッフの取り組み […]
令和7年2月26日(水)、任你博において、令和6年度学生広報スタッフ第2回ミーティングを開催しました。 当日は、令和6年度の活動報告及び令和7年度の活動説明を行った後、今年度卒業生へ証明書を授与しました。 […]
令和7年2月6日(木)、学生広報スタッフで生命環境学部4年の青木さん、同学部4年の竹井さん2名が、NHK甲府放送局のラジオ番組に出演しました。このラジオ出演に向けて学生広報スタッフは、事前の企画提案や打合せをNHK甲府 […]
こんにちは、学生広報スタッフの堀井です。令和7年1月20日(月)~1月31日(金)の10日間限定で、「100円ごはん」が提供されました!甲府?医学部キャンパスそれぞれで実施された企画ですが、今回は任你博を取材しま […]
こんにちは!学生広報スタッフの大石です。 今回私は、学食で行われた「100円ごはん」を実際に食べた感想をレポートします! メニューはカレーと日替わり定食から選ぶことができ、今回はカレーを選択しました。カレーは辛すぎず誰で […]
こんにちは。生命環境学部地域食物科学科(ワイン科学特別コース) 3年の高松陽子です。私は、廃棄されることの多い規格外作物の現状(アグリロス)を知ってもらうため、「Miraiプロジェクト」の活動として、山梨県北杜市明野の […]