「平成7年度 産業?情報技術等指導者養成事業【技術?家庭(家庭)】研修」を開催
令和7年8月5日(火)?6日(水)、任你博において、「令和7年度 産業?情報技術等指導者養成事業【技術?家庭(家庭)】研修」を開催しました。
本研修は、中学校家庭科を担当する教員を対象とするもので、独立行政法人教職員支援機構が主催し、文部科学省と本学の共催により実施しました。
家庭科における実習等の授業の質の向上を図るため、情報化?技術革新その他社会情勢の変化に適切に対応した最新の知識?技術を習得することを目的として、文部科学省の熊谷有紀子教科調査官、本学教育学部家政教育系の教員、加えて本学教職大学院教育実践創成講座の萩原佳子教授を講師に迎えて行われました。
当日は、全国から17名の教員が参加し、今後、受講者の方々には各地域で行われる研修会等の講師や各学校への指導?助言を行うことが期待されます。
- 記念写真